スープジャーを使う全ての人はサーモスのスープジャー用おたまを買うべき

私は会社のランチ用にスープジャーを毎日持って行っています。

スープジャーって、お弁当のおかずを毎日詰めることもなくてラクチンですよね!

ですが、このスープジャーの難点が1つ。

それは注ぐときに必ずこぼれること。

この問題を解決してくれるはず!と思って買ったものがサーモスのスープジャー用おたまです。

今回はそのスープジャー用おたまを実際に使ってみたらとっても良かったのでレビューします。

(スポンサーリンク)

目次

普通のおたまでスープジャーに注ぐと絶対こぼれる

私が愛用しているのは象印の350mlのスープジャーです。

朝7時頃に温めたスープを入れて12時に食べる頃でもまだ湯気がたつほどの保温力でお気に入りです。

ですが、このスープジャーの難点が1つ。

注ぐときに必ずこぼれるんですよね。

毎朝時間がないときに、そのこぼれた後をティッシュで毎回拭くのがとにかく面倒くさいんです。

しかも少し油っぽいスープだと、ティッシュで拭いても油のギトギトが残るので結局ウェットティッシュを用意して拭かなければいけないという面倒くささ。

そのプチストレスを解消してくれるだろうと買ったのがスープジャー用おたまです!

サーモスのスープジャー用おたまとは

サーモスのスープジャー用おたま

画像の通り、スープジャーに注ぐのに特化したおたまです。

スープジャー専用おたまの長さは23センチです。

我が家の従来のおたまと比べるとだいぶ小さいです。

おたまには計量ラインが入っているので大さじ・小さじを計る時に便利です。

鍋に引っ掛けられるように取っ手がついているので、鍋のフチに掛けておけば鍋におたまが滑り落ちることもありません。

従来のおたまとスープジャー用おたまの大きさを比較してみた

実際にスープジャーに注ぐポーズをとって、従来のおたまとスープジャー専用のおたまの大きさを比較してみました。

従来のおたま

注ぎ口に対しておたまの方が大きいので、どうしてもつっかえてこぼれてしまいます。

スープジャー専用おたま

注ぎ口に対しておたまが小さいので、おたまがスムーズにジャーにつっかえることなくスムーズに注げます。

次に実際にスープを注いでみます。

従来のおたま

このまま注ぐと左側にすでに飛び出している玉ねぎがこぼれます。

スープジャー専用おたま

注ぎ口のかなり奥までスープジャーのおたまが入っています。

しかもおたまの幅も注ぎ口より小さいので、この状態ならこぼすこともなく注げます。

スープジャー用おたまを使って気になったこと

良いことづくめのスープジャー用のおたまですが、使っていて気になったことがあります。

それは、スープジャーに注ぐ回数が多くなることです。

これはおたまの大きさが小さいからどうしようもないことですね。

スープジャー用おたまは50ccしか入らないので、私の使っている象印のスープジャー(350ml)に満杯までスープを注ぐとなると7回は注がないといけません。

注ぐ回数が多くなりますが、私は今までのおたまで注いでこぼれて拭く行動の方が嫌なのでその点を受け入れて使ってます。

スープジャー用おたまは買った方が良い!

はスープジャーを使う全ての人にスープジャー用おたまをおすすめします

なぜなら、注ぐときにこぼれた際の

  1. こぼれた具材を拾う
  2. 具材を拾った手を洗う
  3. スープジャーの周りを拭く
  4. 具材がこぼれたテーブルなどを拭く

この動作全てからのストレスがなくなるからです。

スープジャーに注ぐときに毎回こぼれるのが苦痛に感じるみなさんへぜひ使ってほしい商品です

スープジャーを洗う時のおすすめアイテムを紹介しました。

スープジャー洗うの面倒くさいって思う方はぜひお読みください。

ad

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

家事・家計管理をとにかく手抜きしたい主婦。
このブログは「楽に・お得に」をテーマに私が実際に買って良かったもの・使って良かったサービスなどを発信していきます。

目次
閉じる